カップルの1年記念や、誕生日、大切な記念日に動画を編集し、プレゼントするのが人気のサプライズですが試されたことはありますか?
まだ試したことがない方も
実は初心者でもアプリを使う動画編集なので、カンタンで試してみる価値はありますよ!
素材となる写真や、動画さえ手元にあれば1日〜2日で作成も可能です。
今回紹介する方法、ぜひ試してみてください!
初心者でもできるカップル記念日動画の作り方
まず使うアプリを用意します。
サプライズ動画の作り方をさっそく、説明していきますね!
・まずは使いたい写真と動画を用意します
・伝えたいメッセージを決める
・BGMを決める
・アプリで編集する
① 写真を用意します
もうすでにある場合は、次の作業に進んでいきます。
② 伝えたいメッセージを決める
動画作成しながらでも、大丈夫ですが相手に伝えたい言葉があれば考えておきます。
③ 音楽、BGMを決める
相手が好きなアーティスト、など選んでも喜ばれます。
音楽のフリーサイトでダウンロードしても可能ですし、アプリ内のBGMを使うのはいちばん簡単です。
動画をYoutubeやSNSでシェアする場合は、素材が著作権フリーなのか
確認してからBGMを選んで、使用します。
動画作成の実践編
ここから動画編集アプリのVLLO 画面を使って説明していきます。
まずはアプリのVLLOの画面を開いて使う素材動画、写真をリストアップします。

VLLOの操作は画面上でタップしていくだけ。
間違えてもすぐに→で戻すことができて、初心者でもカンタンに動画を作ることができます。

動画が完成したら、保存するだけ。スキマ時間に進めることもできます。
VLLOにはたくさんの音楽が搭載されているので、たくさんの中から選ぶことができますよ。
VLLO の詳しい操作をもっと知りたい場合こちらの記事が役に立つと思います!
動画クリエイターに依頼する便利な方法
なかなか作業する時間が取れない、誰かにお願いしたい場合は依頼することも可能です。
在宅ワークも増えてクリエイターに直接依頼することができます。
【ココナラ】では登録しているクリエイターに、動画編集の依頼を受けてもらうことができます。
慣れない動画編集を自分でするよりはと思う場合は
検討してみるのも良いと思います。
※動画もお願いできるココナラ
自分で動画作成する時間がなくても、プロにお願いすることも可能です。
まとめ
今回はカップル記念動画の作成と、依頼方法のご紹介でした。
アプリのVLLOを使えばすごくカンタンに作成が可能です。
時間の長い動画であれば多少時間がかかりますし、本格的な動画をクリエイターに依頼することもできます。
ぜひ参考にしていただいて、幸せな記念日を過ごしてもらえますように。
動画と一緒に送ったら女性が喜ぶアイテムの例をあげてみました。