VLLOには著作権フリーの曲が110曲以上搭載されています
もっとセンスの良い曲を使ってみたいな〜
動画編集に慣れてくるとこんなふうに思い始めたり
音楽にこだわりのある方は、初めから外部の曲を使いたいと思うかもしれません
普段わたしは動画アプリVLLOを使ってyoutubeの編集をしています。
VLLOでは最近アップデートがあり、新しい曲が増えたのですが
実はもっとセンスの良い曲がたくさんあったら良いのにな〜と思っています。
そういう時に必ず知っておくべきな、今回は外部のサイトから曲を取り入れて使う方法を解説していきます。
同じ悩みを抱えている方にはきっと役立てる内容となっています。
わたしの作っているVLOGはグアム生活の一部を発信しています。
まだVLLOでの動画編集に本格チャレンジをしていない方にはイメージが伝わると思いますので、よかったらご覧くださいね!
VLLOセンスの良いBGMを外部から取り入れる方法
まず音楽サイトの中で好きな楽曲を選び、ダウンロードします。
(youtubeの場合は必ず著作権フリーのBGM を使います)
- PCにダウンロードします。
- VLLOの画面からBGMを選んで一番下のバーの中からファイルを選択
- +マークが右上に出てくるのでそこからPC内のダウンロードした曲を取り込むことができます。
- ✖️の印を使えば、いらなくなった曲を削除できます
- 曲を選んだあとは、作業バーの上でボリューム、長さ、ミュート、フェードを調節していきます。


センスの良いBGMが見つかるサイト2つ
各サイトによって、無料で利用できるもの、有料のサイトなどタイプが違います
今回はセンスの良い曲がたくさん見つかる
sound cluod
Epidemic sound の2つ紹介します。
sounds cluod |
基本無料 |
センス70点 著作権フリー以外の曲も含まれているので、無料の中での曲探しは意外と大変。 |
★★ |
Epidemic sound |
30日間無料 その後有料 |
センス100点 おしゃれな曲がたくさん見つかります。種類豊富 |
★★★ |
Epidemic soundにどんな雰囲気の曲があるのか知りたい場合は、こちらの記事も読んでみてくださいね!実際に音楽を無料で聞けます。
【無料】Epidemic soundにどんな著作権フリー音楽があるかご紹介
初心者にはVLLOの音楽がおすすめ
VLLOにはなんと110曲以上、365以上の効果音が搭載されています。
まずは色々試してみるのをおすすめします
追加情報として知っておいて欲しいことは
VLLOの曲はVLLOで作った動画のみで利用でき、TVやラジオでは使用できません。
YouTubeは利用できます。
VLLOで便利なブックマーク機能を使おう
VLLO内で気にいった曲が見つかった時に、あとで使いたいな、と思うことがあると思います。
その時はブックマークしておくと
次回の編集の時、曲をすぐ見つけることができます。
履歴機能もあるので、わたしの場合、この2つはよく使う機能です。
100曲以上の中から毎回探すのは大変ですが、この2つの機能を使えばすぐにあなた好みの曲を見つけることができます。
※Youtubeなど収益化に向けて、動画編集をしっかり身につけたい
など悩みを解決するために、オンラインスクールを受講する方法もあるので
まずは無料体験してみるのもいいと思います。
こちらの記事は3分で読めるので参考にどうぞ。
【無料体験あり】最短で動画編集を身につけるおすすめのオンラインスクール
まとめ
今回は動画のBGMの付け方について、解説しました。
VLLOでの動画編集は、初心者でも簡単にできるので利用している方も多いと思いますし
これから始める方にもおすすめのアプリです。
音楽を利用する際は、著作権ポリシーについて気をつければ、安心しながら使えるので
ぜひ参考にしてみてください!