実は初心者でもスマホでカンタンに動画編集ができます!
動画編集は難しそうだな〜と思っていませんか?
私がこれから紹介するアプリを使えば、動画編集が驚くほどカンタンに楽しくできます!
むずかしくないのでスマホでサクサクっと誰でもできるように解説していきます!最後まで読んで実践していきましょう〜!
初心者におすすめ【動画編集はVLLO 】スマホでカンタン

【動画編集にはVLLOブロがおすすめ】初心者にも使い方を詳しく解説
動画編集は使いやすいアプリを見つけることが一番大切なんですが、その使いやすい動画編集のアプリはこれから紹介する3つです!
いちばんおすすめVLLOの使い方編
このVLLOは初心者にとって本当に使いやすいアプリです。
可愛い動画も作れるし、シンプルなタイプの動画もカンタンに作れる、今日初めてこの情報を知れたあなたはラッキーです。
詳しい使い方や、困ったときの対処法も記事にしているので参考にどうぞ。
VLLO動画編集エラーになってしまう原因と対策方法
VLLOの画面を少しみながら説明していきます。
詳しい説明は上の記事でもっと詳しく解説していますよ!
1.まず起動するとこの画面になります。動画だけでなく、動く写真(GIF)も作れます。
動画編集を始めるので、 ➕ビデオを作ろうを選択

画面比率を選択することができるのですごく便利。
自分が作りたい動画に合わせて画像のサイズを選べます。
インスタ用やYoutube用選んだら→
わたしはいつもYoutube用に使っているので、16:9の画面比率を選択します。

オーディオやテキスト、フィルターや調整など
編集したい内容をポチッと選択して、画面上で確認しながら作業していきます。
いろんな機能が詰まっていて初心者でもカンタンに編集ができます。
IMovieを使ったことがありますが、4K動画だったこともありますが、保存にも、アップロードにも時間がものすごくかかってしまい、続けることを断念しました。
さらにステップアップする時がきたらまたPCで編集ソフトを使う方法もありますが
この動画編集アプリVLLOは
初心者にとっては十分満足できる動画編集アプリです。
【かわいい編集もできるアプリVLLO】背景機能でかわいい動画を作る方法
1.Quik
このアプリを知ったきっかけはGoprohero7を購入した時に自動的にダウンロードしました。
カンタンに動画編集ができ、音楽や画像カットや画面が動いたり、選んだテンプレート次第で自動で編集できてしまうすぐれもの。
ちなみにGoproで撮影した写真や映像はすぐ、このアプリで編集が始められるようにリンクしていてすごく便利です。
- 誰でもテレビコマーシャルのようにカッコよく編集できます。
- テンプレートは26種類、曲は100以上入っているので
- アプリ内の曲でも十分かっこいい映像が作れてしまいます。
- 1分程度のショートムービーを作るならおすすめ!
テンプレートがあり、カンタンに動画が出来上がります。
・デメリット
選んだテンプレートに合わせて自動的に編集していくので、自分でコマをカットしたり、長さ調節やモザイクを入れたり、細かい部分を自分なりに調整していくことができません。
こだわりたいのであれば、次に紹介するアプリの方が使い勝手が良いです。
3.InShot
InshotについてもVLLO同様使いやすさ抜群です。 VLLOの曲に飽きたら使うようにしています。こちらも機能がたくさん揃っているので、どちらか一つでも十分ですが、気になる方は取り入れてみてもいいと思います。
・デメリット
Inshotのロゴが無料版だと入ってしまうため、消すには課金が必要。Inshotもすごく人気アプリですが
わたしの場合、使いやすさではVLLO圧勝となっています。
初心者でもカンタンに動画編集ができる
初心者でも、スマホやiPhoneを普段使っているなら、アプリをダウンロードするだけで十分素敵な動画を作ることができます。
動画編集ソフトやカメラ機材を初心者が初めから買い揃えるのは負担が大きすぎる。
ノーリスクで初心者が楽しみながら動画編集をする方法をわたしも実践しています。
テレビや映画レベルの映像までは到底届きませんが、動画を通して伝えたい内容は動画を通してしっかり伝えることができます。
初心者でも使いやすくて、これらの動画編集アプリを使っていけば少しずつ動画編集に慣れていき、楽しんで続けていくことができますよ。
まとめ・動画編集はスマホで始めるのが初心者向き
初心者でも高い機材や編集ソフトを購入することなく、動画編集が始められます。
今回は3つの動画編集アプリを紹介しました
- VLLO
- Ishot
- Quik
これらのアプリでまずは試してみてください。
使っていくごとにいろいろな機能が発見できるので初心者でもストレスなく楽しむことができますよ。
動画編集が意外にカンタンであることをわかってもらえたと思います。ぜひいろいろ試してみて欲しいです。
VLLOについてのいろいろな説明や記事を書いているので
私のブログを参考にはじめてみてくださいね!