インスタグラムのストーリーズの機能をもっと知りたい
インスタグラムをこれから頑張ってみようと思っている
もっとフォロワーを増やしたり、ビジネスに生かしたりできないかなあ
普段なんとなくインスタグラムを使っていて、わからないことがある!
こんな風に思ったことはありませんか?
実は日本のSNS利用者の70%がストーリーズを活用しているという統計が出ています。
ストーリーズ有効活用のために知っておくべきこと、
困ったときの方法などこの記事で解説していきます!
インスタグラムストーリーズの使い方と有効的な活用
インスタグラム運用や、本気でフォロワーを増やしたいというあなたに
はじめに理解しておきたいマインド、知っておくべきルールが実は存在するので紹介します。
インスタグラムを趣味で運用ではなく、後々はフォロワーを増やして自分の商品を紹介したい
自分の作品をもっと広めていきたい、集客につなげたいという方向けの内容になっています。
まず知っておきたいマインド意識したいのはこちらです。
- いいねがつきやすい投稿を意識する
- 学び、知識
- 共感
- 癒し
- 励まし
- 幸福
上記にはいいねが集まりやすく、世界観やライフスタイルの表現にも繋がります。
ここを意識すると共に、自分らしい言葉で表現したり、自己開示をすることもこちらの事を
相手に知ってもらうためには重要なポイントになります。
わたしのインスタはこちらです
Youtubeの発信と合わせて始めたのでまだ運用始めたばかりですが
上記のことを意識しながら発信をしていますよ
インスタグラムストーリーズの投稿種類
ストーリーズでは3種類の投稿方法があります。
- 写真投稿
- 動画投稿
- テキストのみの投稿
以下で詳しく説明していきますね!
インスタグラムストーリーズ・写真での投稿
インスタグラムの自分のアイコンをタップしてそのまま写真を取る方法があります。
写真をそのままでテキストを添えて投稿も定番ですし、画像にエフェクトをつけて雰囲気も変えられます。
自分の世界観にあったエフェクトを選ぶのがおすすめです。
人気の使い方が、
- 通常
- BOOMERRANG
- レイアウト
このあたりを使い分けて表現方法にメリハリを出すことも可能です。

いちばん下の左のアイコンからアルバム写真を選択して、好きな写真を投稿することもできます。
この方法だと
事前にストーリーズで伝えたいことをしっかり作り込むことができて、他のアプリで
好きな色調に変えたり、編集しておくことができますので、こだわりのある方はこちらがおすすめです。
補足になりますが
通常投稿したのをストーリーズにも投稿してさらに宣伝
アピールすることが可能です。
こちらはインスタグラマーや人気アカウントがしている定番テクニックです。
インスタグラムストーリーズ・動画での投稿
ストーリーズに動画で投稿するのはメリットであふれています。
なぜなら動画の方が臨場感やライブ感があり、相手にも伝わりやすいため
動画は最大15秒まで投稿できます。
人は動くもに対して関心を抱きやすい心理があるので、ストーリーズで動画は効果的です。
あわせて使いたい効果的な他の機能
- ミュージックをつける
- 位置情報
- タグ付けする(他のユーザー)
- @メンション
- #ハッシュタグつける(話題のものなど)
- 動く絵文字など活用
これらを一緒に設定するとインスタグラムのアルゴリズム的にも効果的です。
インスタグラムストーリーズ・テキストのみの投稿(タイプモード)
言葉で伝えたいことがある時にこの機能が向いています。
インスタグラム上でテキストを打ち込んでいく方法と
事前に作成したテキストを写真アルバムから選んで投稿することができます。
作成する をタップするとインスタ上で作成することができます。
カラフルな壁紙を使うと目立つことができるのでおすすめです。
まとめ
ストーリーズとは24時間限定で公開できる、あなたの世界観を表現する最強ツールです。
ハイライト機能で保存することもできるので1冊の雑誌のように表現も可能です。
最後に裏技をいくつか伝えますね
・一度にたくさん投稿すると一番トップにに自分のアイコンが自動的に
出てくるので目立たせることができます。
(短時間で大量更新)
・いつもアクティブなアカウントの方がフォローに繋がりやすい
(24時間切らさずに更新)
・動くスタンプやテキストを添えて
臨場感や、ポジティブな感情が伝わるようにする
(その人の日常にポンっと入り込んだ感じ)
商品の宣伝をしたいときも手を添えたり、人気を出しながら
表現するのも大切なポイントです。
今回紹介した内容をぜひ活用してみてくださいね!
インスタからIGTVに動画を投稿・アップロードする方法と活用術