VLLOの使い方

【かわいい編集もできるアプリVLLO】背景機能でかわいい動画を作る方法

vllo background

動画編集で人気Youtuberも使っているアプリVLLO

わたしがYoutubeを始めた時からずっと使ってるアプリVLLO。このブログでも詳しい使い方や、動画編集のお悩みを解決できる記事をたくさん紹介しています。

VLLOの使い方でわからない時はまたこのブログに戻ってきてください!

アプリを使った編集ではなくて動画編集で副業や、Youtubeにもっと生かしたい方はこちらの記事も参考にしてください。

かわいい編集もできるアプリVLLO背景機能でかわいい動画を作る方法

かわいい雰囲気の動画もVLLOでは簡単に作ることができます。

テンプレートがたくさん入っているので、これらを使っていくだけです!

早速実践していきましょう

  1. まずは背景をつけたい動画に赤い線が重なるようにします。
  2. したの項目からバックグランドをタップし、色、グラデーション、パターン、ブラーの中から好きなイメージを選択します。
  3. 配置したい大きさや、向きを画面上で動かしながら設定します。
vllocolors vllo

このイメージは左右に配置した方法ですが、画面を触って四角く囲むこともできます。

メインの動画自体を(ななめ、もっと小さくなど)好きな位置で配置することができます。

可愛らしく背景をつけた動画のサンプル

どんな可愛らしい色や、背景をつけられるのかこの後も少しご紹介します。

ぜひ実践して素敵な動画を作る時に役立ててみてくださいね!

VLLOは随時新しいフォントや機能が追加されるのでそれも使いやすさ、長く愛用できるポイントです!

グラデーション

こちらはグラデーションを使ったイメージです。
原色ではない、キレイなグラデーションカラーなので、動画のイメージもぐっとおしゃれになります。

vllo

一番右にある+マークを押すとカラーをさらに追加することができます。
これで何通りにもアレンジができるので、人と少し違う雰囲気にしたい時もVLLO で実現できますよ。

vllo

パターン

パターンを使うと、背景にプリント柄をつけることができます。
この機能も+マークからさらに、多くのプリントがらを設定できます。

vllo

ナチュラル系から、インパクトのあるイメージ柄までいろいろ揃っています。
スマホでここまでできて、簡単なのでVLLOには驚かされることが多いですね!

ブラー

ブラーを使うと背景をぼかすことができ、おしゃれなイメージになります。

後ろをちょっとごまかしたいな〜なんて時も使えそうです。

 

vllo

 

【曇り程度】の数字を調整するだけで、好きな度合いにくもりを調整できます。

似たような機能でモザイクもあるのですが、こちらの機能は広い範囲をぼかすことができるので使い分けていくと便利です。

モザイクについての説明をした記事はこちらです、もし使い方をもっと詳しく知りたい場合こちらが参考になります!

 

まとめ・背景機能だけでイメージが変わる

動画に背景柄や、色をつけるだけで動画のイメージがぐっと変わりますね。

特に可愛らしくしたい時は、便利な機能になっていますので、人とちょっと差をつけたい時やイメージを変えたい時、おすすめです。

派手な色を使わなくても、シンプルな色でアレンジも可能です。

便利な機能なので使う機会も増えてくると思います。

今回の機能意外にも、たくさんVLLOに関する記事を書いているので、参考にしてみてください!